2013年12月12日木曜日

日本語からルーツを探ることでわかること


日本人としての文化とは?


いつもお読みいただきありがとうございます



毎晩寝るときは「寝たくない」という娘を半ばむりやり
寝室に運び家族が「川」になって寝ています
家族の寝顔を見ていると力が湧いてきます



朝は娘を送り、15Kを担いで、保育園まで一緒に行きます
ここで無意識に「いってきます」と言う会話
これは、二つの動詞を重ねた言葉。
「行く」「またここに帰って(来ます)」と
出て行くときに戻ってくる約束をして旅立つという意味です



さらに




「ただいま」「お帰りなさい」も
本来は「お帰りなさい」「ただいま」の順が正しく




「お帰りなさい」は「帰って来なさい」の命令形
早く帰ってきて”という祈りを相手の姿がみえるまで
唱えていた「祈り」なのだそうです



対する「ただいま」は
「長い間はなれて申し訳ない。たった今帰りました」
と不在の長さを詫びています



相手の事をどこまでも思いやる”お互いに気を配る文化”




相手がいて私がいる。そのコミニティーを作ること
集まる事によって文化を創って来たのが日本人なのです




どんなに朝が早くても



「いってきます」








0 件のコメント:

コメントを投稿