2014年1月31日金曜日

沢山の山積みの問題の解決方法

いつもお読みいただきありがとうございます。


本日は午前中カリスマコーチングプライベート受講


夕方に研修、夜にコーチングセッションと
コーチングな一日でした



クライアントさんが
元気な人を見たことがないと言われましたので。
元気になる 元気にする


これを仕組み化している
居酒屋てっぺんの朝礼に参加させてもらいました。



イメージ 言葉 行動
この三つがないとやりたいことは叶わない。



脳科学トレーニングの第一人者
西田先生のメカニズムを体験させてもらいました。



世界の宗教がそうであるように
願いを叶えるには
イメージ、行動、言葉と
3つの要素が必要です。



とはいっても、
イメージも行動も言葉苦手な場合は、
今嬉しいこと、やっていることの気分、
これを味わうようにします。


また、これは、周りの影響を大変うけます。
人間は社会的な生き物なので、
周りとの調和で成り立っています。



周りが盛り上がれば盛り上がってしまう。
この法則に沿って
自分を盛り上げる方法を探します。


明日はその具体的な行動をお話ししたいとおもいます

お願いします を言わない理由

お願いします の極意

いつもお読みいただきありがとうございます


私は人に物事をお願いするときに
必ず「お願いします」と言わないようにしている



まず相手にどんないい事があるのか?
更には相手がどうしたらお願いしたくなるのか?
ここを考えます




先日、居酒屋のセミナー2次会で
隣の事業者の方に”体の不調はありますか?”と
聞いたところ、



肩こりがひどい”当たり前に痛い”




当たり前に痛い体はあり得ませんので
すぐに「じゃあ3分いいですか?」といって
その場でプライベートセッションをさせてもらった




すると すごいですね!と言われて



広めたいですね”という流れになる




人のカラダに触ると一気に親近感がわく
距離が近くなり、どんな億万長者でも




ただの肩こりの人 に変わる



触る事・そしてその場で結果が出るものを
一つやってあげる



まずは相手にメリットを感じてもらい
相手に結果を任せてみる



すると




相手も自分に何かしたくなる



これは返方性の法則というらしい



相手へのお願いは



まず、



相手のメリットをあげること














2014年1月29日水曜日

あり得ない懇親会の力

いつもお読みいただきありがとうございます。



昨日の続き、セミナー後の懇親会には必ず出よう。


紹介していただいた方の著書
なぜ億万長者にお金が集まるのか?
にそうかいてあったのでしぶしぶ参加・・・


しかしそこで奇跡がおきました
まずは、居酒屋の離れた小島の4人席に5名、
主催者は遥か先、・・・


そこで何となく始まった名刺交換で!たまげました



若き起業家、
新日本プロレストレーナー、
妻を宇宙飛行士にもつ夫の宇宙ビジネス家、
主催者のビジネスパートナーのミリオネアコンサル。
そして私体操の先生です。


話の流れでミリオネアの方が
肩凝りと言うことでその場で3分間ピラティス。
なんと肩凝り改善が起こり一気に
プロデューサーが見つかってしまう。




そう、実践上必ず心地よくなるピラティスは
こうした場所を選ばないゲリラ戦法が最も有利である。




大切なのは、
それによって多くの困っている人が助かりますよね?
だから売れると思います。




そう断言したミリオネアコンサルの方は
何度も私の名刺を見てくれました。



本当にネガティブな懇親会に宝の山が眠っていました。




懇親会の奇跡



意識の高い方たちにいれてもらうことで奇跡がどんどん起きる。



それは、僅かな行動の差でしかない。




出逢いは時に背中を向けて待っていたりするものです。



明日はお願いの極意についてお話したいと思います。




究極のセミナー受講方法とは?

8000Mの山々を制覇している方とは・・・


いつもお読みいただきありがとうございます



本日はビジネスの打ち合わせを2本こなし
夕方からは小西浩文さんの講演会に参加



8000Mを五体満足に帰還してくる人から
幸運の引き寄せ方を学ばせてもらいました



ここでの学びで



今日中にこなす仕事が2つ片付きました
更に明日までの仕事期限も2つ決まりました





私がセミナーで心がけている
究極の受け方があります




それは・・・・





話を聞いて自分の生活スタイルに
その場で応用する事です




たとえば・・・・・




小西さんは若くしてがんに3回も犯されて



「こりゃ人生やりたいことを速くやらないと駄目だ」



そう思って好きだった登山の道に進まれたそうです




それを聞いて、依頼されていた仕事の返信を
2つ速くやろう”とやる事をひたすらメモします





今まで私は、
とにかく話の内容をメモしていましたが




この方法に変えてからは
毎回講演会に行くと仕事のスピードが加速します




人の話に影響を受けて自分の仕事でやる事を
どんどんメモする




セミナー受講で学んだ知恵です




明日はその後のビックイベントについて
お伝え致します・・・・・












2014年1月26日日曜日

栃木のチカラ

達成感はどこからくるのか?



いつもお読みいただきありがとうございます



今日は宇都宮での一般・インストラクターへのワークショップを
させていただきました。






アイスブレイクからインストラクターが抱える夢を
他人が発表する他己紹介からはじまり



言葉の魔力についての体験実習


ペアで感じるOpen Heartヨガ


自分の強みを相手から引き出してもらうUSPディスカバリー



ペアで感じるCore と 軸



自分の軸とテーマを探す ルーツ探検



Yes/No瞑想法



相手の軸を5分で引き出す セラピートーク



スケジュール管理・目標をカラダの流れからつくる
Flow マネジメント




印象的だったのが思っても見なかった答えを
聞くと人はどんどん輝いてくる。という事




研修中何度も何度も自分と向き合って
感想をシェアするたびに表情が変わる




内容があまりに完成されていたので
手直し無しの構成に。。。。。




これがやりたかった・・・・・




そう思える仕事をさせてもらえる事に感謝


2014年1月25日土曜日

セミナー・ワークショップをゼロから60分で作る方法

やりたい事へのまとめ方

いつもお読みいただきありがとうございます。



今日は3時間のワークショップと
4時間のワークショップの内容を
2時間でまとめました



最も大切にしていたのが、流れ”です



水が上流から流れてくるのと同じように
情報やコンテンツも上から順番に流れてきます



これが間違った場所からだと頭に残りません。
または、最高に不安になります




なので実際に付箋に書き出してみて



体験してもらいたい事



その順番を一度味わってみます



すると



流れが悪いとすぐに「?」が出てきます



付箋なのですぐに付けたりはったり捨てたりできます



もう一つのメリットは



講師としてではなく受講者としての立場に立てることです



セミナーやレッスンはどうしても
教える側のエゴで、先生がやりたい事が
みんなにやってもらいたい事”になってしまいがちです



それを改善させる為に、流れで行います
その横に、持って帰ってもらいたい事が
箇条書きで見えるようにしてあります。




この方法で、自分がやりたい事、感じさせたい事と
相手に感じてもらいたい事が完全にかぶります




そこをまとめれば 面白いようにセミナーが出来ます




ゼロから始めるワークショップ・セミナーの作り方





次回のもひ塾にて新しくご紹介します



















最強の相性は顔でわかる

人相でわかる相性


いつもお読みいただきありがとうございます。


本日はピラティスレッスンの後に
アジアレストランでエグゼクティブコーチング



アジアのにおいと活気がやる気にさせます



この演出:子供の脳を育てる方法で
大人も行動が活性化するそうです


それは・・・



五感を使わせる事



アジアは独特のにおいがあります
そして音楽がまた独特です
食べ物は辛かったり甘かったり・・・
目に入るものがきらびやかです


この、野性味がアタマをかき回してくれます



そこで今日は 相性について・・・・



人間には2種類がいます




一つは「他人の為に生きる人」



もう一つは「自分の為に生きる人」




完全にこれを貫いていれば良いのですが
どちらかの仮面をつけて本性を隠していると
関係性を築くのに時間がかかります




どちらが良い悪いはなく




相性を見る上でお互いが足りないものを補う形ですと
円滑に関係が作れます




実はこれ。人相に出ます




顔は歴史の集大成、
辛い事嬉しい事悲しい事喜びのとき
全てが記憶として残り、筋肉の
緊張を残します。




見分ける上で自分が心がけたいのは
からを外す、もしくは外せる人を探す。です。




皆さんの周りでも
分けも無く一緒にいて安心する人、話しやすい人
とそうでない人がいるはずです




そのときは自分の本音を
ぶつけてみてください





関係を速く作る上で最も有効に働きます




「周りに合わせるのが上手い人」自分のために生きる人
「間違った事ははっきりと言える人」他人の為に生きる人




簡単に言えば、
この組み合わせで社会を作ると幸せになれるのです








2014年1月23日木曜日

人生を今から10倍に楽しむ方法

YES MAN から学ぶ人生哲学


いつもお読みいただき ありがとうございます



本日は移動時間で映画を見ました
これがかなりの傑作で、深い話・ジムキャリーのYES MAN


日本で言う「わらしべ長者」です



超ネガティブな銀行員がセミナーで
YES”のみを使いなさい



そう告げられて、誘われるものにYESを
出し続けるという話。



考えてみれば、私は体育大で学生時代NOという
言葉を知りませんでした。




そのため、社会人になっても全て全力のYES”




その反動で、



君サーカスやってみる?「YES」


君外国行ける?「YES」


南の島に住める?「YES」



資格とって見る?「YES」



と、今生活で断った事がありませんでした




これは先着順ではなく優先順位を付け
どんどんYESを出していきます




損得で考えるとチャンスは逃げます




都合のいいフットワークが軽い人は
貢献ポイントが高くつきます



これは、次に自分が何かお願いするときに
助けてもらえます




自分の利益を考えてしまうと
次から誘ってもらえません




自分の意見がない”と思う方もいるでしょう
しかし、世の中なんてそんなもの”と考えると




他人のおかげで自分が活かされている”と
思えるようになると毎日が楽しくなります




自分が思う自分が一番
当てにならないものです




他人程自分をわかってくれています
ですから、無茶な仕事は回ってきません





なんでも断らずに引き受けてみる
すると思いがけない体験が出来ます





人生を10倍楽しむ秘訣です








教える”人の関わり方の秘密

意見が合わない人との関わりは?

いつもお読みいただきありがとうございます。



新入社員や研修生など始めて会社と関わる人への
教育担当の方からの悩みをコーチングで解決しました



多くの人が自分のやりたい事・
叶えたいビジョンなどがなく
仕事を選び働きに来ます



やりたい事かわからないうちに
ミスをして怒られる



やる気がなくなる



退社する



これを繰り返してしまうのが傾向であるようです



ここで、やる気があるのか?と聞いても
相手は「わかりません」になります




私のコーチングは、
これを、相手になりきってもらいます



相手の立場に立って、では無く
相手になりきらすのです




すると



相手はどんな事を考えているのか?
ポロっと本音が出ます




全く響きません・あなたとは違う
誰にも聞けない・




では、どんな人になんて言ってもらいたい?



同じようなやる気が無かった人に
成功体験を話してもらいたい”



多くの会社の新卒研修は
優秀な仕事ができる社員が任されます




相手からすると、あまりに温度差があるので
近づけません




しかし、同じような境遇の話を
始めると「ちょっと動きます」ときっかけが出来ます




そして



どんな応援があったらもっと動けそう?



「結果を出す方法を一緒に考えよう」
という言葉です



応援は、言葉かもしれませんし、
人かもしれませんし
かかわり合い方かもしれません




その関わりをする為に、
今週どんな事が出来そうか?
質問してみます




どんな人でも関わり方はバラバラですが
一つだけ「決められない人」が
動いてしまう事があります




それは




輝いてやりたい事に向かっている人に向けて
ついていきたい。というおもいです




教育する側の問題を解決する為に
問題児は宝です




答えは必ず相手の中にある























2014年1月21日火曜日

BALIでの仕事もできる

チャンスは前からやってくる その2



いつもお読みいただきありがとうございます。
友人がBALI島のウブドという田園地帯にスタジオをOPEN
その友人、気になっていたら来日していました



早速クラスを受講しにいったら意気投合
BALIでの仕事ができるまでになりそうです



それも、昨年大好評だったコーチング&Pilates合宿が
今年BALIで行うという企画から繋がっていました



全ての事柄は、はじめは面倒です




しかし、小さな「めんどくさい」を超えると
大きなやる気”にかわって来ます




私の場合、非常に面倒臭がりやなので
細かいサポートが出来ません



そんなときは、




もっと小さなめんどくさいを”実行します




例えば、朝家族よりも5分早起きして
全員に「おはよう」と言う




こんな事でもクリア出来ると次は更に
もう少し大きな「めんどくさい」がやってきます




そうしてくるうちに「めんどくさい」が
当たり前の行動になります




そして、めんどくさい”と仲良しになれます





小さいめんどくさい”を探す旅にでよう





経営者に「初めまして」・の次に話す会話

出会いで忘れない一言



いつもお読みいただきありがとうございます




昨日はビジネス交流会で
プレジデントを努めさせていただいている関係で
フォーラムに招待されてきました




多くの業種の事業者様との交流会で最も私が
気にかけている事・・・・



それは



はじめに話す会話を決めているという事です




ビジネスをしているとどうしても
知ってもらいたい・体験してほしい・買ってほしい



このようなアピールをしたくなります



それぞれに素晴しい商品やサービスな訳で
選びきれません。




ただ、この質問をされたら、相手に興味がわきます




それは・・・・




「どのようなクライアントをご紹介すれば良いですか?」




これは嬉しい一言です





自分の仕事を振り返る事も出来ます




私はこの質問をされて以来




名刺を交換する方には必ずこの質問をします




自分の利益よりもまずは先に相手の利益を出させてあげる
その方法を一緒に考えると、
自分の商品は面白いように売れます




なぜなら、関係性が出来ている事が金額を超えるからです




素晴しい商品は世の中に沢山あります
自分が素晴しいと思ったものを人に勧めること。





これは、素晴しい社会貢献です










2014年1月19日日曜日

出来てから・・・では永遠に順番が回ってこない

チャンスは前からやってくる


いつもお読みいただきありがとうございます

2014年のビジョンは 
アスリートとともに進化するPilatesでした
これも依頼が来て決めました



きっかけは大学の先輩からの誘いで
餅つき#イベントに誘われたのがきっかけです



そこから体幹の強化プレゼンになり
オリンピックを目指す学生の
レスリングに応用が出来るピラティスになりました




15年ぶりの道場にあがり選手ではなく
講師として選抜された30名の学生を指導させてもらいました




現在の日本のスポーツレベルが理解出来ました
トレーナーは沢山います。
どうやら
治す事に専念する職種がいても
強化する為にいるトレーナーがいない現状の様です




ビジネスでもスポーツでも4年で全てが入れ替わります
コンテンツの限界は4年です




そこでのマイナーチェンジが求められています




ではどうやって???




答えはビジネスにありました




「これは誰の為にある商品なんだろう?」です




つまり、スポーツでも
「誰の何の為にする行為?」というモノをふまえて
他のスポーツから持ってきます




極真空手の選手が軸を鍛える為に
「バレエ」を習いにいっているという記事を読みました




バレエのソリストは
軸を作る為にピラティスを学びに来ています





動きの基礎がピラティスという考え方です




昔からやっていたトレーニングをどんどん
バージョンアップしていきます
それこそ最大の社会貢献です





お世話になった学校での貢献
最高に嬉しいです





誰の為に何を、どのようにするのか?




それを叶えたらどんな気持ちになるのか?




なぜそれを叶えたいのか?




その答えとそれに向かう具体的なトレーニングが
重なったときに最大のパフォーマンスが引き出されます




私のピラティスは単にインナーマッスルを強化
する方法ではなく、




本当に本人がやりたくなって納得出来る方法で
強くなる方法を一緒に探していくワーク




世界選手権に出場する学生も、
マネージャーとして練習している学生も




同じように本人のレベルでやる気を出させる方法です




この引き寄せは・・・「アスリートに向けてなんか出来る?」




この質問に
「はい、鍛えた事の無い筋肉を使い、試合に強くさせる事が出来ます」



そこから内容を考え始めたところから始まりました




考えがまとまってくる話は一つもありません




チャンスは順番通りにはこない

















住んでいる人の姿勢がいい町

大好きな場所


いつもお読みいただきありがとうございます。


24時間のなかで、最も長く滞在する場所は?

住まいです”つまり自分の身を置くところになります



私は湘南が大好きです。
特に鎌倉・逗子・葉山といった
江の電沿線が好きです


理由は「動いている時間と」「止まっている時間」を
住んでいる人が使いこなしているからです


動いている時間・これは生活している時。
カラダを動かしている時間です


湘南で接客をしている人は日焼けしている人の
率が圧倒的に高いです


なぜか?


外でカラダを動かす習慣があるからです。



マラソン・自転車・サーフィン・犬の散歩



これが当たり前に行われています




もう一つ、




みな姿勢がいい事です




座って一日が終わる人が
少ないのではないでしょうか?




私たち家族は車で3時間余りかけて出かけて
5時間滞在して3時間かけて帰ります



そうまでもして出かけていきたい環境が
湘南にはあります




住んでいる人が元気”




しかし元気なだけじゃないはずです
そんなときに自然を感じられる場所にいるからこそ
ニュートラルに戻れるのだとおもいます




そして、自分だけではなく
家族の状態がいい事が嬉しくもあります




私のコーチが
「家族が始まったときに海にいたんですよね?」
と聞いてくれました




確かに私たち夫婦はお互いに海が好きで
サーフィンが好きで、
そのカルチャーが好きでした



そこから自分を高める為に
東京で働きだして8年・・・・




今度は身の回りの人・家族が喜ぶ
生活をしようと思いました





今年は住所を「鎌倉」に移します




といっても、あてもありませんし・・・・・
コネ無し
資金無し
人脈なし



ここから始めるから楽しみが増えます




私は今まで、この3つの「無し」から
どんどん広がりを頂いてきました



まずは住む



住んでみる



新しい挑戦はいつも突然にやってきます






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


陽はまた昇る

海辺の町でくつろいでいると、大抵「いいですね」
というような返事が返ってくる。

まさか、ストレスなくお気楽で悩みの無い生活・・・


なんてものを想像してる訳でもあるまいが


どんな環境に暮らしていようが 悩みの無い生活なんて
ある訳が無い。あるいは
悩みの無い生活なんて魅力的でもなんでもない


悩みや痛みがあるからこそ人生は甘いのだ


けれど


辛いとき、そばに海があったり、
緑があったり
空の高さや、
風が吹いたり光が射したりという事を



やさしいものとして感じられるのは幸せだと思う


今日をなんとか生き延びて、
やるせなくも明日の朝日を拝むこと


きっと生きるなんて、そんな程度のことなのだ


しばらく空を見上げていよう


富山英輔





2014年1月18日土曜日

好きな事 の計り知れない力の話

見つからなかったら好きなものから

いつもお読みいただきありがとうございます。


今日はこちらで
エグゼクティブコーチングの日
クライアントのニーズを引き出して
本当の自分を捜す旅へ・・・・



運動がカラダを整えて
ココロを開きやすくするならば
食べることも実は運動です。


相手のペースに合わせて食事をして
話を聞く事で運動をした達成感を味わえます



全く自分のやりたい事が見つからず
常に慎重に物事を考えてしまう・・・・


そんな時には


好きな事は何でしょうか?・・・・・です



具体的には、ついついそれやってると
時間が勝手にたってしまうものです



そこから、



その何がいいのでしょうか?




洋服が好きなら、買い物が好きなら



その何が好きなのか?



または、後悔した想いで・・・・



最高に嬉しかったこと・・・・・



好きな事なら事実を話せます




これなら空想やイメージがどんどん働きます
なぜなら自分の事は話すのが苦手でも




人は好きな事になると
誰かに話したくなるものです




好きな事 とは  ときめく事


好きな事 とは  感情が動くもの


好きな事 とは  必ず後悔の思い出がある事


好きな事 とは  忘れられる能力を発揮出来る事


好きな事 とは  疲れないエネルギー


好きな事 とは  道連れの仲間が必ずいること



好きな事 とは  無駄が必ずある事



好きな事 とは  効率が悪い事



好きな事 とは  簡単に行かない事



好きな事 とは  常に新しくバージョンアップされている事



好きな事 とは  必ず薦めてくれる人がいる事



好きな事 とは  それを認める人も必ずいる事




好きな事 とは  偶然の出会いがある事




好きな事 とは 別れてもまた出逢う力がある事





この力を使わない手はありません・・・・
すると好きなものとの関わりが、実は
自分が本当に周りと関わりたい内容だったりします





買い物が好きなクライアントさんが
忘れられない一言を言ってくれました




買ってしまって使わないものは忘れてしまう



けれども




買っておけば良かった、、、、、




その想いは金額に関わらずずっと残っている




そうです、




起こした行動で後悔する人はいません
むしろ次へのエネルギーです




けれども、やっておけば良かったのに、の想いは
自虐的でエネルギーを奪っていきます




悩んだら進もう・・・・・





























2014年1月16日木曜日

一日の振り返り”って何ですか?


どんな目標がやる気にさせるのか?


いつもお読みいただきありがとうございます



毎週木曜日は朝は2:00から
夜12:00まで仕事をしています



好きな仕事で曜日をまとめる事で
効率が上がるコンテンツをまとめています



例えば 朝はヨガやピラティス、瞑想法など
カラダを動かす事に時間を使います




これは朝の静かなうちに、カラダとココロを
静かに準備しておくのに役立ちますし、
木曜日はとにかく調子がいいのです



よく朝は起きれないのです。と言われますが
でしたらおきてから行えばいいと思いますよ”と答えています



次に通勤電車で打ち合わせのスケジュールをリスケする時間や
新しい事をクリエイトする時間に充てています



満員電車なんて・・・
と考えるのであれば、タクシーの中や
グリーン車の中でもいいと思いますよ”と答えます



自分以外の物体が動いているときにこそ、
自分の思考も動いています。





世界は常に動いている・・・その教えは日本国の教えです




ですから新しい発見は必ず動いているときに生まれます
自分で動くのが面倒な方は、
動いているものを利用すれば良いのです




カロリーは減りませんが、ひらめきは増します




夜は静かに振り返る時間を設けてます
時間は3分のときもあれば1時間のときもあります



ポイントは、家にいるときは家族のペースに合わせる”です
私はそんなときPM9:00にはみんなで布団に入ります



家族の流れがあなたの流れになっています
住まいのなかの流れから出てしまうと
生活のペースがぎこちなくなります




このように一日のサイクルは月と太陽の関係で
人間を豊かにも不幸にもする力があります。




どうせなら




自然の流れにのってビジョンを叶えたいものです





2014年1月15日水曜日

レスリング部をサポートします


15年前に知っていれば・・・・



いつもお読みいただきありがとうございます



私が15年前に4年間暮らしていた合宿所に久しぶりに
招待されていってきました。



そこで



トレーニングの方法を根本的に見直したいとのことで
コーチ、監督から光栄にもワークショップの依頼を
頂きました。



今年からアスリートを指導する”
この目標が1月に叶いました。



トレーニングの理論は
4年で古くなります



現代人は情報があふれている為に
鍛え方”を変えただけでは続きません




では、どうすれば継続したくなるのか?



ここにフォーカスします




そもそも、競技で勝ちたい”とおもうのは




勝った経験の中で感じた
「気持ち」が残っているからです




この気持ちを日頃多く味わってあげる事。



満足感・充実感・達成感・優越感・・・・・




次にそれを味わえるような自分だけの挑戦”を
決めて、みんなの前で宣言します。




この味わいたい気持ち。
そしてそれに向けての
小さなステップ。




実際私もこれによって、この母校レスリングチームの
貢献の依頼を引き寄せました




あなたの味わいたい気持ち・今日から出来る
小さな一歩はなんですか?








2014年1月14日火曜日

楽しくないと高く飛べない

人間よりもわかりやすいイルカの特性



いつもお読みいただきありがとうございます



家族で江ノ島水族館にいます
規模としては決して大きくないのですが



ここの売りは「イルカショー」です



ベタなものからシンクロのお姉さんや
歌まで披露されます




そこで、イルカの生態についての解説がとても
参考になりました



ショーに向けて練習をする前は基本イルカは
何も出来ません。
人間と追っかけっこ・・・・



これがはじめの段階だそうです。
ではどのように成長させるか?




イルカの訓練風景をショーで魅せてくれます
イルカは、楽しめないと飛ばないそうです




そして失敗した状態で訓練を終わりにすると
イメージが離れずになかなか上達しない。




なので、上手く出来たら1回でも、そこで訓練終了。




まだ出来る!という気持ちを残したままやめるのだそうです




私たちも、上手く行くと、
ついついもっとやっておこう!




そして駄目になるまでやって終わりにする




全ての事が、この「もっと出来るんですけど!」で終わりにする
次に繋がるモチベーションを残しておくと





全ての物事が「またやりたい」にかわります




楽しいとついつい高く飛んでしまう




この気持ちは僕たち人間も同じ
得意な事でどんどんジャンプしましょう




でも出来たらすぐにやめます
そして次の助走に活かす事で




次の挑戦がもっと遠くまで飛べるようになります



そして、それは、トレーナーがいて初めて出来る事
あなたのパートナーとなりうる存在はどんな人ですか?









2014年1月12日日曜日

そのゴールは何が目的になりますか?

いつもお読みいただきありがとうございます。




今日はピラティス指導者養成コースでした。
30人もの新しい志を
持った仲間をサポートさせてもらうことは
とても意識が上がります。



意識が上がるのはなぜか?



意識は伝染します。




例えば、手を繋いでパートナーとめを見てい続けていると
起こる感情は悪意がありません


私たちは、子供の時、そうして
母親から愛情という目に見えない
意識を受け取っています。




このように目には見えない
意識のやり取りを
日頃から私たちは行っています。



日常半径3メートルがあなたの意識です。


その意識が上がっている環境か、
下がっている環境かは、あなたが選ぶことができます。



2014年1月11日土曜日

誰に教えてもらうかで効果がかわる


いつも「旅に」出れる準備はできてますか?




いつもお読みいただきありがとうございます。





今日はエグゼクティブコーチングの
クライアントとのセッション


元々はピラティスのクライアントから
ビジョンを広げるために
はじめました。



健康になったらどうしたいですか?



制約がなかったらやってみたい事はどんなことでしょう?



本当にダイエットが必要ですか?



時間の拘束がむしろやる気になるのはなぜでしょうか?




本当に叶えたいターゲットにたどり着くまで
色々な方法でクライアント
関わります。




私はピラティスを学びに年に一度アメリカに向かいます





スタジオは民家の裏にある
小さなスタジオでインストラクターひとり、
50代の女性。



この人に逢いに行きたいと思えるメンターです。



場所や立地に関わらず誰の影響を受けるか?です。



このインストラクターのライフスタイルが
僕にもっとも影響をあたえたひとりです。




なぜなら、自宅は平屋、一般的、
だけど自宅よりも大きなキャンピングカーが裏庭にあり、
スタジオは充分な光が沢山入る素晴らしく落ち着きます。




そして、子育ての10年はピラティスから離れていること、
その後は週に6日ジムに通っている。
恐るべし50代です




いつでも旅に出れるでしょ?





これが50からのライフスタイルです



人生の先輩をめぐる旅は自分を大きくしてくれます。
出逢いで人生がかわる。




その出会いからクライアントとの関わりが
新しく生まれます





何を教わるか、ではなく、
誰に教わるか?が人生を決める

2014年1月10日金曜日

あなたのチャンネルを探す活動

流れにのる


いつもお読みいただきありがとうございます




今日は”流れ”についてお話したいと思います



私はサーフィンが趣味で波を読む”という事と
人生の流れにのる事が
とても共通し合っていると感じています





例えば高波のときに普通に沖に出ようとすると
押し戻されてしまいます




しかし、波にはチャンネル”というのがあり岸に上がった波が
引き返す場所があります。





ここから沖に出る事で、いとも簡単に高波でも
沖に出る事が出来ます




人生でも同じで、問題や目標をつかみ取ろうとすると
押し戻されてしまいますが、
チャンネルを探す事で簡単にクリア出来る事が多くあります
その事に気づけるか?どうか?が
チャンネル探しには重要です



例えば友人の誘いに乗ってみる。
知らないところに行ってみる、やってみる




私たちは、人生が終わるときに、やった事は後悔しない
やっておけば良かったのに。という事に後悔するんです
J skiner 



その、やっておけば良かったのに・・・は
必ず 人”が運んで来てくれます。




不思議と自分でつかみ取るというよりは
人が持って来てくれたものに乗っかる・・・・・具合です




誰でも人生のチャンネルがあります
私はカラダを通して多くの人と、この
チャンネル探しを一緒に行っていきたいのです



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

事業拡大のお知らせ

一緒に働いてくれる仲間を現在募集しています
カラダとココロを豊かにして日本を元気にする人を増やす
そのツールとしてPilates,Yoga,Coaching,を軸に多くの人と
繋がっていく仕事です。
ココロ、カラダ、想い。から、
あなたの情熱を形に出来る仕事です


勤務は港区になります
経験や経歴は問いません


tlp@mohipilates.com  まで

















2014年1月8日水曜日

成長の本質は子供の本が教えてくれた

かしこい魚は考えた

いつもお読みいただきありがとうございます。



私は子供と寝る時は
本を読んでくれとせがまれるのでよく読みます。




子供の本だからいい加減に読んでいると、
ちゃんと読みなさい!と
子供に怒られるので、
内容を頭にいれながら読んでいます。




この、子供でも解る内容とは、
物事の本質をとても分かりやすく
説明していることがわかりました。





そのなかでも、最近のヒットは
かしこい魚は考えた。という本です。






太古の昔は、大きな魚、美しい魚がたくさんいたが、
どの魚もかなわない優秀な魚は、
普通サイズのむしろ小さめの魚だった。




その魚が、なぜすごいのか?
彼は、陸にあがってみたいと思って、
始めにヒレにあう長靴を作った魚だった。




そして、長靴を履いて陸にあがったら、
仲間がいなくて寂しくてまた!海に戻る。





けれども、そのあと何年、
何百年と長靴に憧れた魚がいて、
そのうちに陸に上がったままで歩ける魚が登場する。




僕らの子孫はこの小さい魚から始まっている。
はじめの一歩を踏み出す勇気はあるか?
そんなメッセージを込めた作品です。





これが娘の本棚に眠っている事が衝撃だった。
しかも分かりやすく、大胆に描かれている。
大人のように回り道のない
早い展開で読みながら脳みそが活性化してきます。





昔、大好きだった キン肉マンの歌で、
愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ
 というくだりを思い出しました。




そうか、僕はスーパーヒーローに憧れていたんだ。と改めて気づいた。




今日はビジネス書にはいかずに
子供の本コーナーに寄ってみよう

2014年1月7日火曜日

40代サラリーマンは妊婦体操が最適

妊婦の体操が最適なエクササイズだった




いつもお読みいただきありがとうございます


世界が100人の村だったら”を読んでいます





新年スタートで仕事の効率性や挑戦、
家族とのコミニケーションの時間などが過ぎていきます




今朝は6:00に起きて妊婦用のPilates プログラムを30分
実践しました。もちろん自分の為です




では、なぜ妊婦なのか?



妊婦さんの傾向は、
バストサイズが上がり重くなるので
肩こりがひどくなります



次にお腹が突き出てくるのでそり腰になり
腰痛になります




子供が生まれたら常に抱っこなので
背中が丸まり(背中の筋肉が伸びて)
姿勢は猫背になります




体重が重くなると膝の関節が内旋していわゆる
X脚になるので膝も痛くなります




実は・・・・




この症状は、妊婦に関わらず一般の人なら
誰でもなり得ます





要するに妊婦はそれが短期間でやってくる
というだけで社会人も同じプロセスを
何年もかけて踏んでいくのです




私は男ですので妊婦の気持ちはわかりませんが
解剖学的にこの症状を分析して




改善を提案しています、その為には
堕落した生活を経験して、



次に改善方法を実践してみるプロセスを重ねています





よく、先生は
毎日カラダのケアを欠かさないんですよね?と
聞かれる事があります





私の考えるケアは、堕落からの再生”です




なので、そのプロセスを常に実践しています
子供の成長と同じです




とにかく常に意味も無く走っています
かと思えば、いきなり寝ます




正に、堕落と再生を繰り返して成長しています
なので、子供の本能を出来るだけそのまま観察すると
人間がどのように育っていくかがわかります



妊婦から子育て、成長観察、堕落と再生、更に成長と進化




このようなサイクルは家族を持つ人は体験出来ますし
一人で暮らす方は動物園に行く事を薦めます


人間も動物である事を思い出しましょう







2014年1月6日月曜日

動いたら休む・・・サイクルの天才

笑う門には・・・・


いつもお読みいただきありがとうございます



今日は妻の病院に息子と二人で付き添いです
会計まで3時間、二人で過ごしますが、
想いっきり泣いて、がくっと”寝ます。



この泣く行動こそが、赤ちゃんを人間にと成長させる



なぜなら



「泣く」「笑う」には沢山の酸素と筋肉が必要だから



赤ちゃんは泣く事で内臓、肺、等の器官を強くします
なので一に一回は大泣きをさせます、



大泣きには沢山の呼吸が必要なので、
ちょうどいいのです



なので泣かない子供は
病気がちになると言われています




そもそも重力を受ける事自体
(立つ事)自律神経にストレスを
受ける私たちは、
横になる事で自律神経の
バランスがとれる事がわかっている





病院にいるとナースやドクターはまず「怖い顔」が目立ちます





朝の満員電車も「怖い顔」が目立ちます





ディズニーランドは「笑顔」が目立ちます





どちらも大切な要素であり、
受け取る側がコントロール出来るとすれば
泣く”笑う”を自分で選べるのが大人です




それが出来ないときに



カラダを意図的に動かす方法があります




泣く、笑う、休む、・・・・・




これらは運動と連鎖して反応しますので
PilatesやYogaはこの作用を応用しています




半日病院にいると、健康とは?生きるとは?等を
考える勉強になります





そして、反応的になったら必ず横になり「休む」





赤ちゃんは天才的にこの習性が身に付いています
私の生きる師匠・・・・

旅とヨガの関係


旅はヨガと似ている



いつもお読みいただきありがとうございます。



今日はビジネスパートナーである私が思う日本一のコーチ
「平本あきお」さんの
イベントに招待されて伺いました。




自分の思っても見なかったところから2014年を
デザインしよう、というイベントでしたが
600人を超える数の人が自分の人生を想い通りにしたい
そんな熱い空間に招待されて光栄です。




想い通りにしたい!と願う人が意外に多くいるものだな
と思うとともにカラダを思うように動かす事で
人生が思うように動くようになるというYOGAの
教えを思い出しました



私はYOGAを学んでいます。
生徒で様々なワークショップに参加するのが好きです



カラダが元々硬いので、いかにロジカルに柔らかくするか?
には5000年の歴史が大変役に立ちます




20代をサーカスで
海外生活をしていたせいか、
ポーズをとっていると
どこかチャレンジしたり


冒険したり、自分のカラダの事だけれど、
どこか旅と似ているな〜と感じながら
行っていました、



すると、あるヨガの広告で同じような
コメントが載っていました





旅はすこしヨガに似ている・・・


旅は少しヨガに似ていると思いませんか?


いつもよりすこし遠くへ冒険してみたくなるところや


ふとした瞬間に、新しい景色に出逢えるところ・・・・


きのうまでの”わたし”を手放したときに呼吸が深まる感覚も・・・・



息を吐いて「ここ」を感じる



息を吸って「いま」を受け止める



いつもの深呼吸が新しい旅を連れてくる・・・・・・





とてもしっくり来ました。
私は、ずっと自分中心の生活でしたので
他人と共存する。他人に助けてもらう。
この事をさけてきました。




それが旅によって、一人では生きれない。
共存する事で大きな成功をみんなで分かち合える”という
新しい喜びを得ました




今は家族も増え、頻繁に旅には行けませんが、
近所の公園、ヨガのプラクティスを通して
十分、いま・ここ を味わえるのだと再確認しました