2013年12月31日火曜日

決断のボディービルダー

アタマで考えた事が実現しないワケ


いつもお読みいただきありがとうございます



一年がもうじき終わります
私は来年のビジョンを作るときに自宅で
考えに考えますがなかなか出てきません



行動ではなく、何の為に?という本質が見つかりません




そんなときは「大掃除」を行います



なにか?ずばり「捨てる」です



大事にしていたもの、見かけなかったが姿を表したもの



全て「捨てます」




手放す事は「決断です」




人生は決断数です



場数を踏むと上手に育つ筋肉は
「決断筋」です




新しい関係を作りたい、
世に中に無いものを生み出したい



これらは今あるものを手放して
初めて実現します



まずは大事だと思っているが、最近見かけなかったもの
「捨ててみましょう」



世の中は終わりがあります



正確には私たちには終わりがあります



捨てる事でエネルギーを
循環させる事が出来ます



すると、


捨てたものよりも良いものが自分に帰ってきます




そして、動く事で「決断する事で」未来のなりたい自分が
イメージ出来るようになります



決断のボディービルダー















2013年12月30日月曜日

子供の「今」を見る動物的感覚

今に生きる


いつもお読みいただきありがとうございます。



今日は朝から家族で大けんか。



子供の前でもきちんとけんかを魅せる事を
コーチングピラティス合宿で学ばせてもらいました



今までは完璧な父親でなければ行けない
その想いから、怒り や 悲しみから逃げていました



しかしそれが自分の可能性を根底からおさえている事に
気がつきました




けんかが一段落ついて、アシュタンガヨガを90分行うと
不思議と「なぜあんなにむきになったのか?」不思議なくらい
ココロが落ち着きます




子供が「なぜパパはママに意地悪をするの?!」と
聞きます。



そうです、
よくよく理由など無く怒りを言葉にのせただけの行動でした




子供の言動は時として学ばされます




怒りには「理由」を明確にしたとしても
いつまでも、なぜ?がつきまといます



最後には「特に理由などない」ことに気づくまで
子供は なぜ? を繰り返します




子供が怒るのは、きまってモノを取得する「物欲」ですから
感情のやり取りで怒りがおこることを知りません



本来、人間は感情のやり取りで幸せになったり不幸と思ったりします



しかし本来それはじぶんで創り出した「ストーリー」
なので子供には理解出来ないのです




これをからだからアクセスしてリセットする方法
それこそがこれからまだまだ求められる方法ではないか




子供の意見は時としてどんな上司より響くものです















2013年12月28日土曜日

他人への最大の貢献とは何だろう?

いつもお読みいただきありがとうございます。

本日は、前職でお世話になった
ピラティス、ヨガの運営会社の大忘年会に顔を出させて頂きました。

私が主催した5年前は僅か20名程の会も200名を越える規模になっていました。

在籍中、何度も怒られた上司ですが一経営者の先輩として挨拶ができました。

社会は人の関係で成り立っています。相手の最大の信用度は何か?
どんな貢献が喜ばれるのか?

その答えをメンターに聞いたことがあります。

人が思う最大の貢献とは?

会いに行くこと、です

わざわざ会いに行くことは相手への最大の貢献になります。

では、なぜ会いに行くことなのか?

1つは、デジタル化社会が進みすぎたからです。あえて会わなくとも連絡の方法が山ほど在ります

もう1つは、逢うことによって受けとる波動があることです

これは、辛いことを言われた人ほど大きな波動となります

何故なら出来れば会いたくないという自分の波動がプラスされているからです

家族が増えたり年末だったりするとスケジュールを確保するのがお互いに難しいですが、忘年会は天下御免でみな参加します

ドリンクやフードは一切取りません。その代わり笑顔で話を切り出しにいきます。

中学生の告白みたいです

そして、逢うことによって更に頑張って来年も挨拶にきたいと思うようになります

そこが人の繋がりがです


わざわざ会いに行くこと


年末の今が一番の効果を出す
ブランディングです

コーチング&ピラティス合宿

いつもお読みいただきありがとうございます。

日本一綺麗な本土サーフポイント白浜で、からだと意識をひとつにする伝説の合宿が終りました

人は人によって必ず変わる。

私がこの3日で感じた一番の感想です。

会ったこともない仲間が全国から集まってくれ、見知らぬままタクシーに乗せられてスタジオまで

固い表情と、中には不安一杯の方も。

コーチングは見たことがあるだけ、金融業の管理職の方。

ピラティスは名前しか知らない。そんな人から、保母さんや看護師、リハビリを仕事にしている人やヨガの先生まで、

体を動かす度にゆっくりと自然のスピードに意識が合わされる。

コーチングで感情が開いてみんなの顔がみるみる変わってくるのが伝わる。

ワークの中で、未来なんて解らない!と言っていた大学院生。

仲間のサポートで、あっ!
そうだっ!と顔が笑顔に。

今回は様々な人の節目の時期が被った、そんな合宿でした

夕食の時

私ピラティス初めてやりました

そう言う女性に、どうしてやったこともないものがあるのに、行こうと思ったんですか?

と質問してみました。

一見内気な外見からこんな嬉しい一言

行かない

という理由がなかったので申し込みました

決断力や探求心で言えば参加者のほうが遥かに上でした。

みんなの繋がりが最後まで深まっていった3日間でした

朝の7:00から夜は23:00までの三日間

自分が楽しい!と感じるためには
想いを伝える人がいることで、
その楽しいは仲間を巻き込んで広がっていくことに気づきました。

感謝しか出てこない。

2013年12月27日金曜日

価値が上がるつきあい方とは?

大人の礼儀作法


いつもお読みいただきありがとうございます


忘年会のシーズンです
来年から新しくスタートするビジネスの関係者の方たちと
決起会をかねた忘年会



世代を超えた関係、皆さん12歳違いの集まりは
刺激的です。収入や仕事内容がみな異なりますが
自分のスタンスをもっておられます



このスタンスはどこからくるのか?




私は質問してみました




「どこからその余裕が出てくるのですか?」



すると




「大変な事ばかりですよ・・・_」とのこと




つまり、常に緊張感がある時間を送る事で
周りがゆっくりに見えるそうなのです



緊張感とは?




それは、対人とのかかわり合い方が90%以上だそうです




私の周りの方はとにかく回りに気を遣われます
これがとても勉強になります
実践を通して大人の付き合いを学ばせていただける機会です




接客のプロとも言える方も対人関係で悩んでいました



ラジオを付けてもテレビでも
「対人関係・コミニケーションスキル」が
特に求められる一年だったと思います




このスキルが世の中で求められる理由は
インターネット普及に置けるコミニケーション不足によるもの



バーチャルな世界なだけに
信頼を得る為には、逢う”行為そのものに
価値が出てくるのだと思います



あなたには毎週 逢う人”が何人いますか?








2013年12月25日水曜日

仕事のスピードと不変の法則

場所の効果


いつもお読みいただきありがとうございます



2泊3日伊豆の下田で自然のサイクルで
コーチングとPilatesをしてきました



人間にはそれぞれの環境で動くスピードがあります



満員電車の中のスピード、



デスクワークのスピード



家族と過ごすスピード



上司に怒られているときのスピード



会議のスピード



笑顔のスピード・・・・・




合宿中、ニュートラルのスピードについて
ワークを行いました



PilatesでもYogaでもスピードがあります



指導者によっても様々ですが、
このニュートラルのスピードは
何を参考にすれば良いのでしょう



答えは「自然」にありました



合宿二日目は天気もよく
午前中のワークを外で行いました



山の中で緩やかな風と鳥の鳴き声・・・



そこでPilatesのキューイング・・・・



どこか ぴったりこないことに気づきました・・・



コーチングピラティス合宿は、生き物のように
その場所、その空気、
その人達の状態によってどんどん変わっていきます



この場所でも・・・・




「自然のスピードが一番心地がいい」




都会にいると忘れてしまう自然のスピード
例えばそれは、木が伸びるスピードかもしれないし、
葉が落ちるスピードかもしれない



このスピードには一定の法則があるようにさえ思えます





ビジネスでも人間成長でも、
この自然のスピードを意識すると
リズムが一定になります




自然のスピードは一つではありません



それぞれのスピードでリズムにのってほしいと思います

















2013年12月22日日曜日

相手の緊張を和らげる方法

自分の価値観を上げる



いつもお読みいただきありがとうございます




目の前に海が広がる山の上の宿から・・・
22名の新しい仲間と新しいつながりを感じた
コーチングピラティス合宿初日




駅で出迎えたスタッフがレッスンを終えた後に言った一言

「参加者の表情が変わりましたね・・・・」




初日



過去や現在、未来と自分の立ち位置を振り返る時間




カラダのあり方、動かす事への喜びを感じた時間



参加者は全て初めての体験




笑いあり、涙あり、夜は23:00まで
繋がる感動を味わえました




ビジネスでもプライベートでも
初めて逢った人と関係性を作るはじめの行動は・・・



笑いを作る事と、触れる事・・・・



緊張は常にあるものでその緊張を



取り除くのではなく、ゆっくりと溶かしていく・・・・



駆け足ではなく、ゆっくりと一歩を楽しみながら歩く事


















2013年12月20日金曜日

車の運転とアイデアの関係


将来は車内で描ききれる




いつもお読みいただきありがとうございます



今日は早朝8:30より地下鉄に揺られて赤坂へ
月に一度のコーチングの後、伊豆下田へ



道中4時間、コーチングの第一人者平本あきおさんと
ドライブ・ビジョンコーチング



テーマは2014年のコーチング&ピラティス合宿に関して
コーチングで扱得ないものは存在しない”と言い切る平本氏は
どんなテーマにもコーチングを使う




例えば




どこでも好きなところでこのコンテンツが出来るとしたら
どこでやりたいですか?・・・・



なぜAではなくBなのでしょうか?




その決め手になったものは何でしょうか?・・・・・



あらゆるものがどんどん出てきます




それが 聞かれたら出てくる と言った具合にでるから



どんどん話が進みます




詳細はまだお伝え出来ませんが、
来年度の日程は全て気持ちのいいくらいに決まり




何を、いつ、どのようにするところまで
リハーサルを行いました



このように、自分のビジョンを広げてくれる人との出会いは
一生の宝となります




打ち合わせ無しでも安心して任せられる




ビジネスにおいて、また
私生活において不安に思えなくなる存在




そんな存在に憧れます




4時間の2人だけの車内が
強烈に濃い作戦戦略会議室になったり
将来設計相談になったり、
恋愛相談所になったり




車という乗り物のちからで(運動)
思考が開いてきます




アイデアを出すときは動きながら・・・・




成功哲学のようです






2013年12月19日木曜日

応援する人を作る

いつもお読みいただきありがとうございます。

今週末から行われる第二回のコーチング&ピラティス
合宿伊豆下田が迫ってきました。

この開催を支えているチームフローというコーチング会社は
大変気持ちがいい人が多い。



世の中を少しでも良くしたい。



その活動が気持ちがいいです
代表の平本さんはアメリカでコーチングを学び
ホームレスから登り詰めた経歴の方
その方と出逢い、仕事に至るまでは
 応援したくなる理由がそこにあった。
私は彼の一ファンとして本やDVDを既に見ていました
そこで、


私が持つ彼に役立つ情報は何か?
これをずっと考えました。



次に、私も彼もハッピーになり
おまけに関わる人もハッピーになる方法はないか?
と考えました。




ビジネスは相手から奪うものではなく、
共に造り上げていこう。の姿勢です。




けれども相手ばかりを稼がせたら自分が負担になり、
そこで終わります。




半分に分けてもそこで終わります
そこで、今までに無かった体験をしてもらい、
新しいものを作り出すという作業に入ればいいのです。





そして、提案させてもらったのが



コーチング&ピラティス合宿です



自然の力、筋肉の力、自分本来のちから。



全てが初めて、そして、みんながハッピーになる。
応援したくなるなるひとと、最高の時間を送らせてもらいます。

イライラしてしまうのはなんのせい?

いつもお読みいただきありがとうございます。


つい、イライラしてしまうときがありました。

そもそも
イライラというのは対象が思い通りにいかない、
期待に応えてくれない、


相手の反応が自分と異なっている。


つまり、相手や対象物、
自分以外のものにかける期待から起こります。
これは、見方を変えると


自分にまだ働ける余裕があるという考え方も出来ます。



本日私はピラティスを朝の3:00から行い、
5:00に表参道へ打ち合わせを行い、
9:30までビジネスミーティングを行い
10:00から23:00までプライベートや
グループのレッスンを行っています。
不思議とイライラすることが起こってもイライラしません。



理由は、自分が出来る最大のことをしているからだと思います
辛い、や、大変というのは


まだまだ余力があるという事だと思ってみるのは如何でしょうか?

2013年12月18日水曜日

本読みと実践の更に上の学び方

学ぶ順番


いつもお読みいただきありがとうございます



今日も嫁の検査で息子と二人病院で2時間
時間を過ごしました



前回もしっかり2時間待たされたので、
今回はクライアントでもあり
私のメンターの一人であるスピード・ブランディング
著者の鳥居祐一さんの本を片手に出かけました



本を読む事、実践を積む事・・・・



私が前職で上司にとにかく言われ続けた言葉です




おかげで大変有り難く学びが深まりました
そこで感じた事は更に上のレベルは無いものか?です




そこで私は、本を読む前に「逢いにいく事」を入れる事にしました
例えば、鳥居さんの本に登場する方をその場で調べて



セミナーなどに参加するという事です




これならはじめの一人が見つかれば逢いにいけます





それだと学んでからの方が良いのでは?
という質問を受けました




そこで私は「忘れる事を計算に入れましたか?」と
返しました。




つまり、一度逢って本を読んで、面白ければまた逢いにいけば
良いだけです





逢う事で学びが加速的に深まります






本屋では情報を集めます
いま、世間ではどんなモノが求められているのか?
どんな考え方が理想なのか?





そしてよんで面白ければ逢いにいく。
更には逢ってからまた逢う。という具合です






人に会いにいく学びは
自分のキャパを超えてくれます





さて、今週は誰に会いにいきますか?

2013年12月16日月曜日

決断の背中を押してくれるもの

いつもお読みいただきありがとうございます。

僕はかなり優柔不断です。
家族には直ぐにどっちにしようか?と聞いてしまいます。

自宅だと体を動かさないので
決断力が鈍ります。

決断は筋肉です。

身体に無理をかけて、直ぐに休ませてあげて、この繰り返しで
決断力が上がります。

無理をかけただけだと妥協して思考できません。休んでばかりだと
よし!という最後のひとおしが出来ません。

負荷をかけて直ぐに休む、そしてまた直ぐに負荷をかけてまた、休む。

決断力が人生の楽しみのスピードをあげるのだと思います。

ヨガで屍のポーズというのがあります。これは、休んでいるのではなく、積極的に全ての機能を目を開けて静止させているのです。

積極的な静止をするから次から走り出せます。

このプロセスを体系的に教えてくれるのが、ビクラムヨガ といわれるものです。3000や4000年の歴史から生まれたポーズを23に絞って、休んで動いての繰り返し、

まるで人生みたいです。


私たちを疲れさせているものは何か?

疲れた・の原因


いつもお読みいただきありがとうございます



今日は子供を連れてお世話になっているPilatesスタジオに
クリスマス会に行きました。


日頃娘が他の子供達と
遊んでいる事を見る事が無く、
幼稚園ではどんな子供なのか
全く?でしたが、


今日は周りに同年代の子供が多く、お姉さん肌を全快に
出していたのには驚きました



ビジネスでも普段逢わない方と久しぶりに逢う機会で
人は一瞬で反応を見ます




では、どんな反応でしょう?




笑顔と話すスピードを見ます




笑顔が自然に出る事。
そして話すスピードがゆっくりだと



逢わなかった期間の充実度がわかります



反対に、少し急いでいたり、笑顔が忙しかったり
それらは顔に出ます。そして声に出ます




しかし意識してこれらが出来る訳ではありません
ですから私は、日頃からゆっくりと過ごせる、
心地がいい、などの空間や時間へお金を投資します




時間と空間にはカラダとココロのような関係があります




あなたが今いる場所は、
時間と空間が自分に満たされているでしょうか?



もしもNOなら、ではどこなら心地がいいのでしょうか?



そこに実際に足を運んでみてはいかがでしょうか?




今週末から行われる伊豆でのコーチングピラティス合宿
場所は私のインスピレーションで決めましたが、
後から私の友人の友人だと知りました。




素晴しい、新しい出会いが新しい時間と空間を運んできます



2013年12月14日土曜日

チームワークの作り方

家族という単位



いつもお読みいただきありがとうございます。



私は家族が一週間に一度集合する日を作っています
以前は休み無く働いていましたが、娘の態度が
他人行儀になり、妻が敬語を使いだし、家族が
バラバラになっていました。


長男が生まれて、4人になると完全にチームです
団体、集団行動、チームワーク、
これらが必要不可欠になります




休みをどう使うか?何を優先順位にするのか?
はじめは、休みの日は家族に時間を取られていると感じていましたが




本質を探れば、何の為に働くのか?



社会的な責任を果たすとともに
家族への貢献が入っていました



そして、貢献は充実感や安らぎ感、リセット感
それらが得られるので欲しい感情でした



その為に働く。



ですから家族のチームワークをとる事はスケジュールでも
最重要優先事項です。



打ち合わせの前にブロックする場所になりました




家族の為に働くのではありません。
社会的なビジョン、個人的なビジネスにおける目標



これらを満たすのと同じ割合で家族との時間は
仕事の効率を上げます




世界一のメンターと呼ばれるアンソニーロビンズは

「あなたがもしも、3年前と同じ生活スタイルをしていたら生活そのものに
問題がある、なぜなら今同じなら3年後も間違いなく同じだからだ」


と言っています。



私は家族といる時間を増やす事で仕事の効率性、
能率性を考えざる得なかった




今はこの家族のチームワークを計る時間は大事な
クライアントとのアポイントメントと同じ
重要度です




それにより、更に3年後の生活が変わる行動力が
身に付いていきます




3年前の行動パターンと今の自分を振り返ってみよう








2013年12月13日金曜日

あなたが一番お金を使っているところとは?

パワーチームという考え方


いつもお読みいただきありがとうございます。


私のビジネスパートナーの一人、
レッスンを月に1度見させてもらっている
口コミだけで10年以上
集客に困らない美容師がいます



10万以上ある美容室の中からなぜ集客に困らないのか?




答えは、紹介しまくっているからです



これは、



知り合った人を自分のクライアントに紹介する技術です




誰を、どのように誘って見てください




ここが明確なのです





私は週に平均して2人程紹介しています
なぜなら確かな腕と、相手のニーズが合致しているから





自分の紹介はしません





相手のニーズを聞き出し、つなぐ”仕事をしています





通常自分の売り上げを上げたい”と願うモノですが
相手のニーズを紹介”というか立ちで満たしてあげる事で
結果自分達の利益に繋がっているという事です





自分が実際にお金を払うところは
自分のビジネス顧客になりうる”という事です





何にお金を使うのか?





また考えさせる毎日です






2013年12月12日木曜日

最も勝ちのあるお金の使い方とは?

どこで繋がるかわからないが



いつもお読みいただきありがとうございます


お誘いを断らない・・・


その精神から活動を初めて1年
多くのヒトからのお誘いに実りが出てきました



先生と呼ばれるヒトや、
社会に功績を残されている方など
自分だけの
オンリーワンを作ってくださいというリクエストを
いただきます



その反面



お金を何に使うのか?
という学びもさせてもらいました



ためる方法ではなく、出す方法です




私は人に会いにいく事が最も勝ちのある
お金の使い方だと思っています



今年は誰に会いにいったか?・・・・・



今日お逢いした方も強烈にキャラクターが濃い方でした



出会いで人生が変わる・・・・



その方がおっしゃると本当にそうなる気がします
そんな方が世の中には大勢いて、
しかもほとんどが繋がっています




つまり一人に会いにいくと、
芋づる式に逢えるようになります。



人に会いにいく為にお金を使おう





日本語からルーツを探ることでわかること


日本人としての文化とは?


いつもお読みいただきありがとうございます



毎晩寝るときは「寝たくない」という娘を半ばむりやり
寝室に運び家族が「川」になって寝ています
家族の寝顔を見ていると力が湧いてきます



朝は娘を送り、15Kを担いで、保育園まで一緒に行きます
ここで無意識に「いってきます」と言う会話
これは、二つの動詞を重ねた言葉。
「行く」「またここに帰って(来ます)」と
出て行くときに戻ってくる約束をして旅立つという意味です



さらに




「ただいま」「お帰りなさい」も
本来は「お帰りなさい」「ただいま」の順が正しく




「お帰りなさい」は「帰って来なさい」の命令形
早く帰ってきて”という祈りを相手の姿がみえるまで
唱えていた「祈り」なのだそうです



対する「ただいま」は
「長い間はなれて申し訳ない。たった今帰りました」
と不在の長さを詫びています



相手の事をどこまでも思いやる”お互いに気を配る文化”




相手がいて私がいる。そのコミニティーを作ること
集まる事によって文化を創って来たのが日本人なのです




どんなに朝が早くても



「いってきます」








2013年12月11日水曜日

なかなか前に進めないのは?

いつもお読みいただきありがとうございます。


赤ちゃんは何処までも親に委ねられて安らかに眠っていますし、
オムツも変えてもらえます。


その数役6000回です。


生後一ヶ月の息子を毎日見ていて
大人になったから自力で頑張るというのも
歪みが出そうな気持ちになります。


世の中の流れに乗っただけでどこまで行けるか?
私は今試しています。
仕事を紹介していただいたり、
依頼を頂いたり、
努力や気合い、以外に働くエネルギーを
体感してみようと思います。


どうやっても結果が変わらないと思ったら
どんなことをしますか?
また、死んだら全てわかると思ったら
どんなことを知りたいでしょうか?

2013年12月10日火曜日

何を中心に生活していますか?お金?時間?家族?


自分の中心に置くもの・・・・


いつもお読みいただきありがとうございます



毎日息子の成長を記録しており、大胸筋が出て来た
、上腕二等筋が強い、股関節がどのくらい可動するのか?
と素晴しいクライアントサポートです。



こうして大人になる過程において、猫背になったり
腰痛になってしまうのがおよそ成人の二人に一人の割合です



Pilatesをもっと普及させなければと思います




さて、あなたの中心においているものはどんなものでしょう?



お金ですか?



家族ですか?



恋人ですか?



仲間ですか?



ペットですか?




実はこの〜中心の生活をしていると
中心にしているものが壊れたときに
自分のすべてが駄目になってしまうというのです




では何を中心に置くのか?・・・・・




その先にある「感情」を中心に
置くようにします




お金を得た後どんな気持ちが欲しいのでしょう?




満足感?
優越感?
他人よりも優れているというステイタス感?




このモノではなく感情に中心を置く事で
毎日の価値観が少しずつ変わってきます
そしてその感情のレパートリーの少なさに気づくはずです



そのレパートリーを増やす作業が
大人になってからの「勉強」になります



大人は記憶や体験だけでは学びになりません




感情のレパートリーを元に未来を描く事が学びの醍醐味です




ヒトは感情の生き物なのです











想いも 期間限定商品


〜すべき事って何でしょう?




いつもお読みいただきありがとうございます



雨の日は私が娘を保育園に送りにいきます
娘は私と歩くときによく「抱っこ!」と言います



15Kの体重はなかなかです。



一般に”抱き癖がつく、4歳にもなって、と
抱っこをマイナスにとらえるイメージを持っている方がいます



それらを否定するつもりはありません
私の考えは・・・・・





求められるのであれば可能な限りやってあげたい  です



まず、16歳になって娘が抱っこ”というのは考えにくいものです



期間限定”だと思えば嬉しくなります



関わってあげられる期間は限られているということです




私たちは今”この時を生きているのであって、もし〜なら?
という事にとらわれると今を生きられなくなります



100年前は、その選択肢が少なかったので良かった
しかし今は多くの選択肢から「選ばなければならない」という
時代です



そして、選ぶ事は、何かを選ばない”ということです




選ぶ事が苦手な人は、
選ばない事”を決めると物事がシンプルになります



僕は独立して、決めた事があります


「満員電車には乗らない」


かなり効果が出ています。





2013年12月9日月曜日

思ってることと思われていることのズレ

いつもお読みいただきありがとうございます。

妻の検査の為に子供を連れて病院に来ています。


朝の病院は皆さん爽やかと
反対の方が続々と入ってきます


看護婦さんは大きな声で整列や番号を伝えています



伝え方がうまい方と
なかなか伝わらない方との違いを観察していました



これは私のピラティスの
グループレッスンのスキルをあげるのに非常に役に立ちます
では、伝わる人の条件は何か?





病院では耳が遠い方が多く、
しかも皆さん調子がよくありません。



にもかかわらず、
笑顔でゆっくり話している方の列はスムーズに流れています。




病院受付は音声ガイドで誘導してくれます。
人も音声ガイドと同じ調子だと誘導できません。



何故なら感情で動くように人は出来ているからです。
正しい方に集まるのでなく、あつまりたいと感じる方に集まるのです。



機械では出来ない対応
当たり前ですがクライアントが欲しい対応の本質は病院にありました


2013年12月7日土曜日

今感じている「幸せ」はなんでしょう?

手放すと受け入れる・・・について



いつもお読みいただきありがとうございます。


先日お金を落としました。
しかもむき出しのまま落としたので当然ながら
出てきません。



当然ショックでしたが今朝も早起きで
朝Pilatesと瞑想、TRXを行い調子がいいです



家族全員で初めての外出も控えています




お金を落とした事はショックですが
家族と過ごせる、カラダが調子がいい
天気も晴れている


少し離れてみたらかなり充実した暮らしぶりです




そして何より、お金は家族が幸せになる為の手段です





ビジネスでもお金や集客で悩むと、相談を受けますが
ではビジネスとお金が最高だったら何がいいのでしょう?



この質問をつめていくと



幸せでいたい、ありたい・・・・・になります




では、今の状態で幸せだと思う事はどんなことだろう?
に焦点を合わせるとかなり出てきます




私たちは、お金があるから幸せだと思うのでしょうか?
ビジネスが上手く回っていると感じる最高の状態って何でしょうか?




いつか、や将来、は永遠にやってきません



なぜなら、設定した未来になったらまた「今」だからです。



いま、幸せなこと”は何でしょうか?



想い通りに行かな事があったら、
「そうはいっても今・幸せな事ってどんな事だろう」



カラダを動かした後に自分で静かな場所で問うてみます



この運動と問いかけがコーチングPilates




2013年12月5日木曜日

大学講師に抜擢されました

選ばれる理由は?


いつもお読みいただきありがとうございます。


来年度の打ち合わせで、WEB制作会社が主催する
WEB大学の講師契約を結びました
そこで、企画担当者とのやり取りが非常に印象的でした


「どのような企画でやっていただけますか?」


「受講者はどのような効果を求めてらっしゃるんでしょうかね?」



「カラダが動かなくて仕事が大変なんですよね」
「Pilatesですっきりするのかな?と思ったんですが?」



「他にはありますか?」



「・・・そうですね、ストレス解消とか?でしょうか?」



「ストレスとは?具体的にどんなストレスですか?」



「はい、上司にイラっと来たときの対処の仕方 笑 です!」



「なるほど、それが解消されたらどんな気分ですか?」



「とても、すっきりしますね!」




「はい、ではそれをコンテンツとして盛り込みましょう」



「・・・・・・?」




「30代女性の為の上司にイラっと来たときに
ココロがすっきりするメンタルヘルスPilates"」





これをセミナーの候補として挙げてください・・・・




「それ、私が受けたいです!」




印象的だったのが担当者の方は数ヶ月前に
プロジェクト企画の担当に抜擢されて
集客の伸び悩むWEB講座に悪戦苦闘気味・・・




それがみるみる笑顔になり、最後はまだやってないのに
体験後のようにさわやかな笑顔に!





コーチングピラティスはこうした企画会議でも
大活躍です。この企画全てのコンテンツ内容と
タイトルUSPを見直す事ができました。





企画するヒト、行うヒト、告知するヒト、全てが+に働きかける事が
出来るのが、コーチングピラティスです






2013年12月3日火曜日

仕事効率と運動に有効なリハビリテーション


仕事効率と運動について




いつもお読みいただきありがとうございます


私の受け持つ多くのクライアントはご自身で
事業を興している方が多く、その方々の
9割は、何らかのストレスを抱えている。


面白いもので、



人間関係が円滑なヒトも
経済的な不安からストレスを感じていたり



経済的に豊かだと思われるヒトでも
人間関係や自分の性格にストレスを抱えていたり




ではどのようにしてそのストレスが生まれるのか?
ストレスはアタマが創り出すストーリー



不安に思う要素は



なくなるかもしれない”という想いから来ます




この世の中は何一つとしてなくならないものはありません
目に見えるものはかならずなくなります




お気に入りのコーヒーカップも
ヒトの命もやがてなくなります




なくなるものがあるので新しく生まれ変わったものが生まれます



私のセッションではこれを呼吸法にのせて行います



吸う・・・物事が良い方向に流れる
吐く・・・物事が悪い方向に流れる



どちらも存在します。という事を呼吸を通して
体験してもらいます。





吸い続ける事も吐き続ける事も出来ませんので
納得される方が多いのです






全ての物事には2面性がある
物事の本質です







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


企業を動かすリーダーに向けての
個別コーチングピラティスコンサル 
好評を頂き残り枠2名となりました
カラダからあなたの状態を+に変える。

自分の状態を常に平常に保つからだとアタマの使い方をレクチャーさせていただきます
詳細をご希望の方は、個別カウンセリング(有料)をさせていただいてからの
登録となります


tlp@mohipilates.com までお問い合わせください



































半分の強度で辛さが倍になる理由


コーチングPilates


いつもお読みいただきありがとうございます。


先日は前職で大変お世話になった
私のPilatesの基礎を作らせてもらった
株式会社ぜんのワークショップスタジオでの
「コーチングピラティス」でした



参加者の半分はPilatesの関係者。もう半分は
会社をバリバリ廻しているようなキャリアの方



Pilatesは一人で行う自己強化メソッドだと私は考えます
しかし、起業して思う事は



社会は個人戦ではなく団体戦です



やり方を誰かに聞きにいったり、
一緒に何かを作り上げる事が社会性を育ててくれます
なにより、一人では生きていけません




そこでまずは自分のカラダを
自分で動かす体験をしてもらいました



次にペアワークです



相手のカラダに触れて相手と一緒に
半分の強度で行います



感想は???




半分の強度なのに辛さは倍になります



しかし達成感、満足感は倍になります



なぜか?




相手の事を考えると意識が一つになります
呼吸も相手と合わせるのでお互いが深い呼吸を
誘導し合います



妙な一体感が出るのです




この一体感が自分のやりたい事を
引き寄せてくる第一歩です




お互いに息を合わせよう



まずはここから体験してもらいました



2013年12月1日日曜日

私たちを後ろで支えてくれるもの・・・・

カラダが歩き始めるまで 第4話・・・・





いつもお読みいただきありがとうございます。



長男のお宮参りに行かせてもらいました
母が私のお宮参りで来ていた着物を持参してくれて
感慨深い者がありました



私は仕事柄様々な職種の方とお逢いする事があります
先日ある打ち合わせに偶然同席させてもらいましたが
その方は、宝石商。
出で立ちはダブルのスーツ。



話の内容は・・・・



日本誕生のルーツについてでした
全く脈略のわからない展開でしたが
これが知らない事ばかりで惹き込まれます



特に印象に残っていたのが



神社には教典は無いが「かがみ」はある でした



どういう事かというと日本という国は
本来様々な宗教や思想を「受け入れる」文化であるという
キリストがきても仏陀がきても
「いいですね。そうしましょう」という
「受け入れる」文化だそうです



そしてその象徴が神社でありそこには必ず
かがみがあるとのことです



日本人の考え方の基本は、神はその人の中に宿る
自分を誕生させてくれたご先祖様が後ろで支えている



この精神なのだそうです




鏡というのは後ろが移ります
つまり自分の後ろで支えてくれるご先祖様に
感謝をしようという事らしいのです



自分自身が神という存在なのですが
祖先が守ってくださる。というのを忘れないで来ださい
のメッセージなのだそうです



かがみ



真ん中の「が・我」を抜くと 「かみ・神」になりますね







2013年11月30日土曜日

制約条件のあるカラダが発する信号・・・・

カラダが歩き始めるまで 第3話・・・・





いつもお読みいただきありがとうございます。


家の中に聞き分けの無いヒトが二人
好き勝手泣いたりモノを壊したり・・・


イライラしないでいられる方法を学ぶ絶好の機会です


私は、意識的にカラダを伸ばすように心がけています
イライラしてしまうときはカラダが硬く動きが少ないときです


反対に聞き分けの無い方は常に「ぐにゃぐにゃ」です



ヒトは筋肉がついてくると動きを制限してきます
動きの制限はビジョンの制限に繋がります




私は普段、多くの事業主様と接する機会があり
その方達のカラダを見させてもらう事がありますが



腰が硬い方は、怒りやすい方が多いように思います



また、胸が硬い方は、抱えている問題が多いように思います




これは背骨には多くの臓器や器官への影響を司る
つぼがある為です




生後1ヶ月のヒトは・・・・



全て動き、むしろとどまれません




ですから生まれつきカラダが硬い
というのは考えにくく、どこかのタイミングで
硬くしてしまった  が正しいのではないでしょうか?



胸と腰を柔らかく・・・
この方法の具体例がPilatesです



Pilatesは意識的に改善方法にアプローチしていきます
つまり「生後一ヶ月のヒトの戻る作業です」



私は必ずPilatesを朝に行うように心がけています



すると時間に関係なく、態度も考え方も
柔らかくなります


最小単位で自分を動かす感覚です



反対にウエイトトレーニングを
行うときもあります



すると強さが肉付けされている感覚になります
最大に沢山の「Power」を付けて動く感じがします



カラダですからどちらも必要です



しかし前者の方がよりメンタルに作用します




生まれてから1ヶ月のヒトはトレーニングが出来ません
「伸び」と「呼吸」で過ごす事からみても
メンタルを育ててその後、立ち上がる、走るなどの
フィジカルを鍛える。という仮説がたつならば・・・・・



ビジネスでも人間関係でも、大人がすべき事は
メンタルを整える事 つまりは呼吸と伸び”を
繰り返す事が成長への第一歩だとおもいます




生まれてから1年の活きていく為のリハビリ・・・・・・




2013年11月29日金曜日

生後一ヶ月のヒトが歩き始めるまでの不思議 第3話 向上心のアプリ

生後一ヶ月のヒトが歩き始めるまでの不思議 第3話

カラダが歩き始めるまで 第3話・・・・


いつもお読みいただきありがとうございます。



カラダデザインのコンサルティングでは、
理想のカラダを挙げてもらい
そのカラダに近づくトレーニングを
オーダーで考えて行います。



理想のカラダというのは大げさかもしれませんが
ヒトは必ずあこがれのヒトがいます



その原型は両親です



なぜなら大きくなる過程において
必ず参考にしていたから




しかしヒトが素晴しいのは現状で満足せずに
進化した状態を求める事です




これが犬や猫だと
「来年はチーターのように加速を強化する為に今から週3で走り込もう」
という訳にはいきません




動物は本能”というソフトしか入っていませんが
ヒトには向上心、という新しいアプリが入っています




これによりおっぱいをどうすれば早く飲む事が出来るか?



どうしたらお尻の気持ち悪いのに早く気づいてもらえるのか?



どんどん工夫してアクションを起こすようになります





しかし





あるときを境にそれが止まります






22歳くらいになると、”出来る事をこなす”
人生になってしまいます





向上心のアプリを使わずに生活を始めてしまいます





子供のときにあんなに毎日工夫して挑戦して上手く出来ない
事に恥じる事無く、繰り返し出来るまでチャレンジできる
アプリを使わなくなってしまいます





やりたい事、なりたいものを見つける努力も諦めてしまうのです




なぜなら、失敗は「悪」ですと学校で習うからです
「どうしてそうなったの?」という一つの問いかけから
「本当はどうなればいい?」という流れで質問されないので
皆勢い良く「失敗は悪い事」で終わりにしてしまう




私のコーチングピラティスはこの「出来ない」を変える
アタマの思い込みをカラダから変えていきます
向上心のアプリを呼び覚ますメソッドなのです






12月1日19:00〜五反田で体験会を行います。
23日からの伊豆合宿は募集後2時間でSOLD OUTでした
失敗の定義を書き換えるとともに、2014年の目標も
決まる。そんな体験会になります
ご予約は お名前をお記名ください
tlp@mohipilates.com




講師:
関口ともひろ(Mohi)
開催日時:
12月1日(日)19:00-21:00
開催場所:
Body,Mind and Spirit Research Lab,
TEL:
03-6303-9977,
BASIピラティススタジオインストラクターから独立し、現在「ピラティスで日本を変える」をモットーに株式会社トータルライフ・プロモーターズ代表をつとめるMohiこと、関口ともひろが、あたらしいメソッド、コーチングピラティスのワークショップを開催します!
ピラティスのレベルに関係なく、これからピラティスを始める方にもおすすめの講座です。
ピラティスの力は無限大、、自分が変わる!を実感できるワークショップです。
人生上向きになるコーチングピラティス、まさに、前向きにしかなれないピラティスです。

<ワークショップ内容>

コーチングピラティス 
~あなたの新しい可能性を探し出す~

ヨガやピラティスをする目的は人によって様々です。
私の伝えるCoaching Pilatesは解剖学と心理学を応用し、受けた人が、その後の人生が前向きにしかなれない方法でガイドします。
固い筋肉を柔らかくさせる為だけにとどまらず、「今・自分が持つココロとカラダをどのように社会で役立てる事が出来るのか?」を考えてもらい、行った効果を忘れさせないガイドを、 Pilatesはもとより認知行動学やアドラー心理学を応用し体験して行います。
カラダに不調を抱えている方。 生活に悩みがある方。 、教育者、Yoga/Pilates実践者、指導者アーサナ/エクササイズが思うように上達しないと感じている方。 身内や他人に「伝えたい事が伝わらない」と感じている方。 ワクワクしながら落ち込める。
ピラティス未経験の方も、経験者の方もレベルに関係なく、自信をもってネガティブになれる方法をCoaching  Pilatesで体感する120分!


こんな方にオススメです 

・ピラティスが大好きな方、より前向きな人生をおくりたい方、より元気になりたい方
・生き方、人生を前向きにしたい方
・コーチングピラティスにご興味のある方、レベル問わずおすすめです(ピラティス未経験の方も大歓迎)

受講料

5,000円(事前お支払)

持ち物

・ピラティスができる服装、飲み物
※マットは無料でお貸しいたします

講師 / キュレーター

関口ともひろ(Mohi)
(株)トータルライフ・プロモーターズ代表
大人のための体育教師
Mohi (TOMOHIRO SEKIGUCHI)
サーカス団時代、アジア、ヨーロッパなど計7カ国を6年で周り、世界中の文化やコミニケーションスキルを実体験から習得。ショーディレクターやパフォーマンス経験がPilatesの指導の基礎になっている。PilatesではBASI Facalty としてラエル氏に師事。Yogaではケン・ハラクマ氏に師事しアシュタンガ・ヨガを学ぶ。PilatesとYogaの相互関係を実践する事で指導の幅を広げるのに役立てている。趣味はサーフィン、スノーボード
Pilatesでは年間2000名以上のクライアントを受け持っており、プロアスリートから企業経営者。最高年齢は84歳まで幅広いクライアントを持つ。日本人では4人目のBASI Facalty として現在も指導者養成に携わっている。
現在はレッスン指導から学んだ事を企業の人材育成、経営者塾、管理職の為のアタマとカラダのメンテナンスとしてYoga、Pilates,NLPやアドラー心理学を元にコーチングピラティスとして多くの講演、企業研修に携わる、9月にはコーチングの第一人者平本あきお氏と東北にて史上初のコラボセミナーを成功させた。ボディーワーカーの新しい働き方をセミナーを通して提案している。また、アジア最大のYoga Fest 2013にてPilates講師を努め集客を満員にしている。
★トータルライフ・プロモーターズ:HPはこちら http://www.mohipilates.com/